top of page
からだとこころを楽にするレインボーラボ
アレクサンダーテクニーク教師 安田ヨウコのページ
検索


新しい私になる
退院してから2018年12月1日で、一年たった。 あ、もう治った治った、なんて、毎日思っていたが、回復は少しずつ進んでいたのだなと今実感する。 途中、その時はわからなかったが、うつうつとしたこともあった。 過ぎてみたら、ああ、あの時はまだ途中だったんだなと感じる。...
安田ヨウコ
2018年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:31回


病気でも健康ー生命力に任せる
病気になって、自分のエネルギーが少なくなって、弱弱しくなった時に気づいたことがあって、それは、弱弱しくても私のエネルギーは、まだ消えなさそうだな、と思ったことだ。 「思ったこと」と書いたが、思ったのではなくて、察知したというのが正しい。...
安田ヨウコ
2018年10月30日読了時間: 3分
閲覧数:38回


線を引いて「はっ」としたこと
病気になってからというもの、何か行動するときに、ほんとは自分はどんな気持ちなのか、ほんとは自分は何がしたいかを確認するようになった。 今までだってそうしてきた、と思っていたけれど、実は自分の気持ち(心の状態)をずいぶん無視して行動していたんだな、ってことに気づいたのだ。...
安田ヨウコ
2018年10月22日読了時間: 4分
閲覧数:54回


病気でも健康でいよう!私の病状
ちょうど一年前の10月初めに、ANCA関連血管炎という病気の疑いで2カ月入院して腎生検とステロイドパルス療法、リツキサンという免疫抑制剤投与の治療をしました。 この病気は免疫細胞の中のB細胞が出す抗体が、敵ではなく、自分の血管を攻撃してしまうという自己免疫疾患の一つです。発...
安田ヨウコ
2018年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:49回


病気でも健康でいよう!-頭はときどき迷子になる
かなりのぼんくらである私だが、それでも人間だから頭でいろいろ考える。 「頭」というのは脳を指すのか、脳の働きによってか、あるいはそれを含む身体の受け取る情報の総体として生まれる思考を言語化したものを指すのか定かではないが、 「こうだ」って言語化できる「頭」のことである。...
安田ヨウコ
2018年10月3日読了時間: 5分
閲覧数:49回
たのしい入院生活-0 マニュアルのマニュアル
このカテゴリーでは、入院した時に役立ったモノやコト。考えたことを紹介します。 ここに書かれたことは私の個人的な見解で、正解ではありません。 一人一人、病状や入院期間、入院先が違いますから、それぞれの人が、自分に合った快適入院生活を見つけてほしいと思います。ご参考になれば幸い...
安田ヨウコ
2018年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:51回


新ブログ:病気でも健康でいよう!
からだとこころを楽にするレインボーラボ アレクサンダーテクニーク教師の安田ヨウコです。 2017年夏、青天の霹靂で病気になりました。 が、そのおかげで、知られざる自分のパワーに出会うことができました。 病気になったら、 不幸でなければいけないのか?...
安田ヨウコ
2018年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:82回
bottom of page